スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2011年10月31日
ハッピーバースデー☆

家族、友人、職場の方にたくさんのおめでとうをもらって幸せです!
みんなお祝いメールありがとう☆
うれしいです(^o^)
秋は誕生日やらお祝いが続いて太りそうな予感(゜Д゜)
タグ :奥飛騨v
Posted by 山ちゃん優ちゃん at
20:58
│Comments(0)
2011年10月28日
文化産業フェスティバル☆


たまに紹介している
『ままみぃ』の米パンが明日、明後日と世界生活文化センターで行われる
飛騨高山秋の文化産業フェスティバルで販売します!!
米パンの他に、米ラスクや米うどん、塩麹なども販売予定です。
手作りのため数は限られますが、毎日頑張って焼いたのでぜひ立ち寄ってみて下さいね(^o^)
naomi
タグ :奥飛騨
Posted by 山ちゃん優ちゃん at
21:49
│Comments(0)
2011年10月28日
2011年10月28日
祝一歳☆
我が家のおてんばが一歳になりました(^_^)
ひろ特製のケーキ☆ミニトマトがのってます!気に入ってくれてよかったぁ♫
最後は元気にお祝いにもらったアンパンマンカーの奪い合い!!!
2人揃って泣きべそさんでした(*^_^*)
タグ :奥飛騨
2011年10月24日
2011年10月22日
白より黒!
生のにんにくを熟成発酵させることによりおよそ10倍の抗酸化力を発揮します!
ポリフェノールが豊富で体内の活性酸素を除去してくれます!
身体が錆び付いていくのを防ぐ働きがあるので、美肌効果、老化防止、ガン予防などにも効果的です(^_^)
生のにんにくに比べ匂いはほとんどなくて、甘くて美味しいですよ(^_^)
タグ :奥飛騨
2011年10月21日
2011年10月20日
ドアラ☆

一口サイズでいろんな味が入ってました(^o^)
閉店するころやったで、
少し多めに入ってました。
ラッキー☆
ドアラの形、ちょっとこわいけど背番号まで入ってました!
細かい(・∀・)
タグ :奥飛騨
Posted by 山ちゃん優ちゃん at
22:50
│Comments(0)
2011年10月20日
2011年10月19日
2011年10月18日
祝二連覇!
待ってましたぁ〜ホッとしました(^_^)
おめでとう!!
そして西武!最終戦での三位確定!昨年のロッテを思い出しました
岡田監督のオリックスは応援してたんですが惜しかったです
まだ試合ありますが、クライマックスシリーズ楽しみですね(^_^)
タグ :奥飛騨
2011年10月16日
2011年10月16日
2011年10月13日
のぼりやさん☆


前から行きたかった【のぼりや】さんに行きました。
名前はわからないんですが、中にベーコンなどが入ってずっしりとおいしかったです!
あとはシュークリーム☆
これもおいしかった!
写真ないですが、
あんぱんも買いました!
あんが甘すぎず、あんぎっしり。
見た目はまんまるで
かわいかったです。
私はチーズが好きなので、チーズが入ってるパンに目が行きます(^^;)
普段パンはあまり買わないのですが、
食べたいパンがいっぱいあったのでまた行こうと思います♪
naomi
タグ :奥飛騨
Posted by 山ちゃん優ちゃん at
17:34
│Comments(0)
2011年10月12日
鷹の爪収穫中☆


今、収穫真っ盛り。
でも仕事の合間にやらならんで畑一面真っ赤…。
霜がおりたら終わりやもんで焦っております。
この鷹の爪は激辛で昨年も作ったのですが、とても好評でした。
乾燥させて店頭に出せるようにがんばります(^^;)
タグ :奥飛騨
Posted by 山ちゃん優ちゃん at
19:03
│Comments(0)
2011年10月11日
2011年10月11日
2011年10月09日
2011年10月07日
栃餅(^_^)
今日から栃餅入荷しました!毎年人気の上宝町門田さんの手作り栃餅です☆
栃の実は奥山里に生える落葉樹の高木の実です
昔から受け継がれた方法であく抜きをし、独特の渋みをもちにつき込んでいます。
あく抜きに大変手間のかかる貴重なお餅です!
個人的な好みですが、僕は砂糖を少しつけて食べるのが好きです(^_^)
ぜんざいなど甘いものと合わせると栃の味が際立ちます☆ぜひお試し下さいね(*^_^*)
タグ :奥飛騨
2011年10月06日
五年ぶり
五年前のこと。余談から
嫁は兵庫県生まれ。
結婚した時は僕は兵庫で働いてましたので飛騨で結婚式をするかどうかが悩みどころでした。
結婚式だけは嫁さんの希望通りにしとかんと後でいろいろ言われるぞ!
とよく言われてましたので、嫁さんの希望どおりに沖縄の読谷村のチャペルで家族だけの小さな結婚式をしました。
9月の台風シーズン!出発前日に沖縄にいた台風は福井県上空まで来ていました。神戸空港からの出発でしたので風は強かったですがなんとか大丈夫だろうと思ってましたが、なんと直前で欠航に!!式は明日。式の打ち合わせは今夜。嫁さん泣く。
一瞬最悪でしたが、カウンターに並んだのが二番目だったので本当運良く関空から乗ることが出来ました。次の日からは台風がすぎた後の沖縄ですので滞在中ずっと晴れ!サイコーに思い出に残る結婚式でした!
あれから五年
写真は沖縄の金武町の鍾乳洞に預けておいた琉球泡盛古酒です☆
五年後に蔵出しに行く予定でしたが
、子供が小さいので断念しました(>_<)酒宅急便で送られてきた古酒。43%なのでとりあえず水割りで頂きました!五年熟成させた事と、結婚式の思い出が詰まった沖縄の古酒!格別です(^_^)
沖縄が恋しくなりました(^_−)−☆
タグ :奥飛騨
2011年10月06日
芋掘り☆



夕方少しだけ芋掘りしました!
大根のように見える白いのは干し芋用のサツマイモです☆
近々干し芋を作ってみようと思います(^-^)v
あとは紅あずま!
掘ってもなかなか出てこず、「なんでや〜?」と言っとったらめっちゃでかい芋穫れました!
本格的な芋掘りは週末にします(^-^)
タグ :奥飛騨
2011年10月06日
栗詰め放題
栗がコンテナに四箱分採れました!
早速朝市のオーブントースターで焼いて試食をだしました(^_^)
くりは調理が面倒に感じますが、やってみると結構簡単にできます!今朝は栗の平らな面に切り目を入れてオーブントースターで15分焼いただけ☆
ホクホクで甘みがあってとても美味しいですよ(^_^)
タグ :奥飛騨