スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2011年10月06日
五年ぶり
五年前のこと。余談から
嫁は兵庫県生まれ。
結婚した時は僕は兵庫で働いてましたので飛騨で結婚式をするかどうかが悩みどころでした。
結婚式だけは嫁さんの希望通りにしとかんと後でいろいろ言われるぞ!
とよく言われてましたので、嫁さんの希望どおりに沖縄の読谷村のチャペルで家族だけの小さな結婚式をしました。
9月の台風シーズン!出発前日に沖縄にいた台風は福井県上空まで来ていました。神戸空港からの出発でしたので風は強かったですがなんとか大丈夫だろうと思ってましたが、なんと直前で欠航に!!式は明日。式の打ち合わせは今夜。嫁さん泣く。
一瞬最悪でしたが、カウンターに並んだのが二番目だったので本当運良く関空から乗ることが出来ました。次の日からは台風がすぎた後の沖縄ですので滞在中ずっと晴れ!サイコーに思い出に残る結婚式でした!
あれから五年
写真は沖縄の金武町の鍾乳洞に預けておいた琉球泡盛古酒です☆
五年後に蔵出しに行く予定でしたが
、子供が小さいので断念しました(>_<)酒宅急便で送られてきた古酒。43%なのでとりあえず水割りで頂きました!五年熟成させた事と、結婚式の思い出が詰まった沖縄の古酒!格別です(^_^)
沖縄が恋しくなりました(^_−)−☆
タグ :奥飛騨
2011年10月06日
芋掘り☆



夕方少しだけ芋掘りしました!
大根のように見える白いのは干し芋用のサツマイモです☆
近々干し芋を作ってみようと思います(^-^)v
あとは紅あずま!
掘ってもなかなか出てこず、「なんでや〜?」と言っとったらめっちゃでかい芋穫れました!
本格的な芋掘りは週末にします(^-^)
タグ :奥飛騨
2011年10月06日
栗詰め放題
栗がコンテナに四箱分採れました!
早速朝市のオーブントースターで焼いて試食をだしました(^_^)
くりは調理が面倒に感じますが、やってみると結構簡単にできます!今朝は栗の平らな面に切り目を入れてオーブントースターで15分焼いただけ☆
ホクホクで甘みがあってとても美味しいですよ(^_^)
タグ :奥飛騨