読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
QRコード
QRCODE
Sponsored Links
< 2010年05>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
アクセスカウンタ

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2010年05月08日

わらび

朝市にわらびの初物が出たので、ちょっと山をぶらぶら(^_^)

所々に、顔を出してました☆

奥飛騨はこれからワラビのシーズン!!自分で取るのも楽しいですが、手軽に朝市でもどうぞ(^o^)
  

Posted by 山ちゃん優ちゃん at 22:22Comments(0)

2010年05月08日

明日も見ごろです


ロングGW最終日のあす日曜日、まだまだきれいな桜が見れますよ

奥飛騨温泉郷 福地温泉の桜は満開で見頃ですicon103icon103icon103  

Posted by 山ちゃん優ちゃん at 21:55Comments(0)

2010年05月08日

わらびの調理法






まずはアク抜きから!
鍋にわらびを敷き詰め灰または重曹をわらび全体にパパっとふりかけま
す。
熱湯をわらびが浸る位までかけ入れたら8時間ほどでアクが抜けま
す。よく水洗いして下準備の完成です。

鍋に油を適量敷き、下準備でぬれたままのわらびを火にかけ、砂糖、醤
油、だしの素で味付けしてかるく煮ます。簡単おいしいうちのばあちゃん
自慢のおいしいわらびの食べ方です!
分量は適量です!
お好みですりゴマなどをかけてどうぞ!

  

Posted by 山ちゃん優ちゃん at 08:23Comments(0)またたび日記

2010年05月08日

WARABI






初物です!
  

Posted by 山ちゃん優ちゃん at 07:01Comments(0)おすすめ

2010年05月08日

一段落のはずが

5月5日 昼14時すぎ  近所で山火事発生 出動
5月6日 昼12時すぎ  近所で山火事発生 出動

というわけで祭りに引き続きいろいろありなんとか今日一段落
4月末から続いていた風邪もあわせて一段落な感じです。

もう日をまたいで5月8日ですねicon10

明日も朝市ですicon32
今年初めてわらびが出たので明日の目玉商品になりそうですicon94

ではおやすみなさいicon72

  

Posted by 山ちゃん優ちゃん at 00:25Comments(0)ひろびろ日記

2010年05月08日

一段落な感じ

少し前の話ですが。。。。icon10

ここ岐阜県高山市上宝町の一部では毎年ゴールデンウィークど真ん中 5月2日~3日にかけてお祭りがおこなわれますface02

4月上旬からほぼ毎晩祭りに向けての練習に明け暮れます。 子供から大人まで地域のみんなが一致団結する一大イベントなのですicon109

私は獅子舞の役でしたが今年もとても楽しくていい祭りをすることができてほんとにうれしかったですicon94



次の日は二日酔いのまま朝から片付けをしてまた一杯飲みますicon34icon34


重さんがしとめたいのしし肉を食らいましたicon28歯ごたえがあっていい味出してました~うまかった!!

デザートはわたがしですface05

自分で作るわたがしは一段とおいしく感じますねicon101

お腹もいっぱいになると恒例の団子まきが始まりますicon14
団子にはくじが入ってありいろんな商品が当たりますicon91今年の特等は洗濯機icon47みんな袋を持ってすたんばいOK!?

子供も大人もこれでもかというくらい必死にひろいまくりicon09たくさんの団子と景品を持って楽しい後祭りの終わりですicon69

これが毎年5月4日の恒例の行事ですface02

4月上旬から5月4日まで長いようで短い、短いようでとっても長い、そんな1ヶ月間ですがとても楽しくやりがいのある祭りでしたface01
  

Posted by 山ちゃん優ちゃん at 00:07Comments(0)ひろびろ日記